アメリカ独立・発展その1
<問題編> クイズは時代の古い順に並んでいます。答えは各問題のをクリックしてください。  
最終更新日 2014年02月09日 ※印はこの5週間に新規掲載 
| 前の時代の問題へ |  次の時代の問題へ |

番号

掲載月日

  問                     題

804

01/07/08

 右の?マークをクリックすると、ワシントンの肖像が現れます。この顔は、妙にこわばったふくれっ面をしているように思えます。その原因はなんでしょう。 
 ・寂しさをこらえていた              ・おたふくかぜにかかっていた
 ・お茶目でわざと頬をふくらませていた    ・
入れ歯をかみしめていた

802

01/02/12

 1853年司令長官ペリー提督の率いるアメリカ極東艦隊は、日本を訪れ、大統領フィルモアの国書を渡して開国を迫りました。半年後の1854年正月、ついに日米和親条約の締結に成功し、日本を開国させます。さて、この時ペリーの「黒船」に掲げられていたアメリカ国旗には、いくつの星(★)があったでしょうか。

803

01/02/18
14/02/09改訂

【アメリカの奴隷制度・アフリカ系アメリカ人差別に関する問題 その1】 
 1861年アメリカ合衆国は、経済政策・奴隷制度の存続等をめぐって南北に分裂し南北戦争が始まります。大統領リンカンは1863年に奴隷解放宣言を発し、戦争は奴隷制度を認めない北部の勝利に終わります。(1865年)
 しかし、アフリカ系アメリカ人に対する差別は、社会的にはもちろん政治的にも長く続きました。全米のアフリカ系アメリカ人が真の意味で法律によって等しく政治的差別から解放されたのは奴隷解放宣言から何年後でしょうか。

806
14/02/09 

【アメリカの奴隷制度・アフリカ系アメリカ人差別に関する問題 その2】
 
アメリカ南部の各州は、南北戦争までは公式に奴隷制度を認めていました。当然ながら、南北戦争後にはその制度は廃止されます。
 政府としては、そのような差別的な制度を採用していたことに対して、公式に謝罪しなければなりません。そこで問題です。
 アメリカ合衆国の各州で、もっとも最初に奴隷制度への公式謝罪を行ったのはヴァージニア州です。それは西暦何年のことだったでしょうか。
 

801

01/01/08

 19世紀はアメリカの西部開拓の時代です。1840年代にはゴールドラッシュによってカリフォルニアの開発が進み、1869年には大陸横断鉄道が開通します。さてそのアメリカの蒸気機関車の最前部に付いている動物よけの装置は、英語で何というでしょうか。
ヒント ○○catcherといいます。○○には高校生なら普通に知っていそうな動物を意味する単語が入ります。

805

03/10/19

 5000円札の肖像になっている新渡戸稲造が書いた『武士道』と言う書物があります。この書物を読んで感動し、日本贔屓となったアメリカ大統領は誰でしょうか。


<解説編>

801 アメリカ大陸横断鉄道の蒸気機関車の最前部の装置はどういう動物よけ。 | 問題編へ |     

 著作権の関係で写真は載せることができませんが、教科書などには、ユタ准州のオグデン西方のプロモントリー・ポイントで、東進してきたセントラル・パシフィック鉄道と西進してきたユニオンパシフィック鉄道とがつながり、関係者が記念撮影した写真が載っています。1998年のアメリカ映画『ワイルド・ワイルド・ウエスト』でも登場しました。但し、機関車の前部は人の群で見えません。
 
 左の写真は、そのころの機関車を模した子どものおもちゃです。最前部の白く見えるところが質問している部分ですが、年輩の方には理解してもらえるでしょうか。明治維新以後の北海道開発時代には、アメリカから輸入の、弁慶号・義経号などという名前の蒸気機関車が走りましたが、それも同じ形態です。鉄道ファンならご存じと思います。
 
 正解は、アメリカの西部ですもの、単純に考えて、「
cow catcher」です。バッファローやオオカミを連想した人は、のろくて列車にぶつかるという点を見のがしたかもしれません。


802 ペリー来航時のアメリカの星条旗の★の数はいくつでしょうか。       | 問題編へ |    

 独立を勝ち得たアメリカは、モンロー主義(ヨーロッパ等への介入政策は実施せず北米大陸での発展に重点を置く方針)によって、19世紀になると、西部へ向けて発展を開始します。 
 
 1803年フランスから大陸中部のルイジアナを購入したあと、1845年にはスペインから独立していたテキサス共和国を併合します。この結果、1840年代までに、東海岸の13州から始まったアメメリカは、南のテキサス州から北のウイスコンシン州を結ぶ線までの30の州に拡大しました。
 
 さらに、メキシコとの戦争(米墨戦争、墨はメキシコのこと)に勝利して、1848年にはカリフォルニア地方を領土とします。その年そのカリフォルニアには金鉱が発見され、1849年だけ8万人もが、西海岸へ移住しました。アメリカンフットボールのチームに、「49ers」というのがありますが、この年のできごとに因んでいます。
 
 この結果、ロッキー山脈や乾燥地帯を飛び越して、1850年は31番目の州としてカリフォルニア州が誕生します。ペリーはこの後に日本にやってきますので、掲げていたアメリカ国旗(the Sars and Stripes)の
星の数は31が正解です。
 
 アメリカの友人によると、1912年までは、星の配列は正式に決まっていなかったとかで、上のタイプと下のタイプがあります。現在アメリカで販売されている「31州時代の旗」というのは、下のデザインです。
 ※インターネットで購入もできます。FLAGNET.COMという会社です。
   1852〜1858まで使われたこの旗は、68$80¢です。     http://www.flagnet.com/
 
 しかし、ペリーの旗艦サスケハナ号に掲げられていたのは、上の配列のものだったようです。

本来、ペリーの旗艦サスケハナ号に掲げられていた31★のデザイン。

現在、アメリカの旗屋さんで売られている31★デザイン。

 ペリーが掲げてきたこの旗は、それから約90年後にも東京湾上のアメリカ軍艦に掲げられます。
 第二次世界大戦で連合国に降伏した日本は、1945年9月2日、政府代表が正式に降伏文書に調印します。それは、東京湾のアメリカ戦艦ミズーリの艦上で行われました。

 この時、文書に調印する代表のすぐ横に、この31星の星条旗が掲げられていました。これはNHKの「映像の世紀」シリーズの一コマとしてでてきます。その旗の星の配列は、上のタイプでした。
 ※映像の世紀第11集「JAPAN 世界が見た明治・大正・昭和」の
  最後の部分のoccupation(占領)
 ※ミズーリ艦上の写真は下の本にも掲載されています。
  歴史学研究会編『日本同時代史@敗戦と占領』(1990年青木書店)
 
 アメリカ政府としては、この晴れの調印の場にいろいろな歴史的な思いを込めたのでしょう。日本にとっては、まさしく、「2度目の開国」だったのです。
 
 ちなみに、この時日本に来たアメリカ艦隊には戦艦アイオワなどたくさんの戦艦が含まれていましたが、敢えて戦艦ミズーリが選ばれました。その理由は、この戦艦が時の大統領トルーマン(かの有名なルーズベルト大統領は戦争終了直前に急死)の出身州の名前がついたものだったからです。(アメリカは戦艦の名前には州名を用いていた。) 
 
 ペリーが乗ってきた黒船サスケハナ号については、現物教材のページに解説がしてあります。
 また、「Jackie」さんという方のサイトには、「正しいアメリカ国旗のたたみ方」という面白い「講座」が載っています。
  ※http://www.bekkoame.ne.jp/i/jackie/mil/us_flag.html


804 ワシントン大統領の肖像画のふくれっ面の原因は?                | 問題編へ |     

 ワシントンは、独立革命では大陸軍総司令官をつとめ、初代大統領に選任されました。
 彼は、1732年、バージニアのウェスト・モーランド郡に生まれました。地理、戦史、農学などを独学し、16歳で土地測量隊に参加、西部の土地開発に関心をもつようになっています。兄の死でマウント・バーノンの農園を相続、20歳で、大農園主となりましした。
 
 植民地をめぐるイギリスとフランスの戦争(フレンチ・インディアン戦争)が開始されると、その翌年の1755年7月、イギリス正規軍ブラドック将軍のもとで植民地軍副官として従軍、8月には大佐としてバージニア連隊の司令官に任命されています。その後、58年以来17年間、植民地議会代議員をつづけ、また郡治安判事もつとめました。
 
 1760〜70年代初め、植民地は、イギリス議会と国王ジョージ3世による抑圧策に警戒を強め、イギリス製品の不買運動を推進します。ワシントンは、植民地側がフィラデルフィアで開催した、第1回(74年9月)および第2回(75年4月)の大陸会議の代表に選出されます。
 1775年4月、マサチューセッツのボストン近郊でイギリス正規軍と植民地民兵の戦闘がはじまると(レキシントンの戦、コンコードの戦)、大陸会議から新設の大陸軍総司令官に任命され、以後各地の戦闘を指揮します。
 
 1776年植民地は独立宣言を発表しますが、戦況は必ずしも植民地有利ではありませんでした。しかし、イギリスと敵対するフランスがアメリカへの支持を表明。応援のフランス軍が到着するとアメリカ軍は優勢となり、1781年のヨークタウンの戦いの勝利によって、イギリスの敗勢が決定的となりました。

 ワシントンは大陸軍総司令官の最後の仕事として13州に回状を送付、強力で活力ある中央政府の樹立をうったえました。1783年12月、総司令官の指揮権を大陸会議に返上、一旦は、大農園主の生活にもどります。
 
 86〜87年にマサチューセッツでおきた、重税と負債にくるしむ小農民のシェースの反乱は、多くのアメリカ人に強力な政府の必要性を痛感させました。
 ワシントン再び政治活動に入り、87年にフィラデルフィアで合衆国憲法制定会議を実現。彼はバージニアの会議代表となり、会議の議長に選出され、中立の立場からまとめ役をはたしました。

 1789年、57歳で初代大統領に就任。
 アレグサンダー・ハミルトンを財務長官に、トマス・ジェファーソンを国務長官に任命するなど、独立戦争をともにたたかった世代でもっとも有能で主義主張の明確な人物を政府中枢におきました。

 1792年、大統領に再選されます。翌93年、フランス革命後の革命政府のフランスと、イギリスやプロイセンなど対仏同盟間で戦争が勃発、大統領は、独立戦争で援助を得たにもかかわらず、フランスへの支援を実施せず、この戦争への中立を表明しました。このため、イギリスとの関係が改善し、94年11月、ジェー条約が調印され、独立以来の米英間の紛争はひとまず解決することになりました。
 
 さて、クイズの正解です。
 
ワシントンは若い頃から虫歯に苦しみ、大統領になった時は、もう入れ歯をしていました。今と違って、18世紀当時の入れ歯は、動物の牙を使い、重くてしかも上下の歯をスプリングでつないでいたため、入れ歯がはずれないように、いつも唇を固く閉じ、力を入れて噛みしめていなければなりませんでした。そのため、こわばったふくれっ面をして肖像画に描かれることになったのです。
  ※NHK「クイズ日本人の質問」グループ著『NHKテレビクイズ日本人の質問C』(1996年日本放送出版協会)

この時代の問題に戻る 次の時代の問題へ進む