2004-06
| 日記のメニューへ | | 一つ前に戻る  | 次へ進む |
075 2004年5月30日(日) 上海特派員報告 中国の経済とお金       

 世界史クイズ東アジア編「中国の紙幣の言語1、民族2」をご覧になってない方は、まず、そちらをご覧ください。 

 中国の紙幣に関するクイズを企画したところ、未来航路上海特派員のYさんから、お金や物価について詳しい情報が届きましたので、掲載します。

 卒論の発表や大きなテストが終わって、ちょっとヒマになりました。
 お尋ねの、お金や最近の物価について報告します。

1 お金の単位
 中国のお金の単位は、元・角・分で、1元=10角=100分です。
 つまり、5.23元と小数で表示された場合は、5元2角3分なのです。

 
は、一般に使われていますが、になると、小額のためかなりアバウトです。
 銀行や大手スーパーなどちゃんとしたところではちゃんとした金額が扱われます。
 しかし、普通のお店などでは、
商品の合計金額が、5.23元となった場合でも、四捨五入して、5.2元払えばOKになる場合がよくあります。

 紙幣とコインの使用も、国土が広い中国では、地方によって違いがあります。

 全般に、1元以下のお金は、
南の方ではコインが流通し、北の方では紙幣が流通しています。 上海は南ですから、分の単位の札を見ることはありません。
 また、1元、5角、2角、1角の札も時々見る程度です。

 1999年の第5シリーズでは、1元〜1角までは新しいコインが鋳造されましたが、分の単位は新しくは鋳造されませんでした。
 したがって、分のコインは、古いものが流通しています。コインには鋳造の西暦年が刻印されていますが、分に関しては私は、1990年代以降の年号を刻印したものは見たことがありません。 

 
 日本でも、新しいデザインの紙幣が登場しても、古い紙幣が使えなくなると言うことはありませんね。 たとえば最近では500円硬貨のように、新旧が混在して使われる期間があります。
 中国は国土が広大なので、この混在期間がずいぶんと長いようです。

 第5シリーズの紙幣は、1999年から発行されましたが、その前の第4シリーズの紙幣は、当然今も流通しています。
 それどころか、コインはもっと前のシリーズのものも流通しているようです。
 ただし、紙幣の方は、古くなって交換するという比率が高く、第4シリーズの民族の紙幣も、流通枚数はだんだん少なくなって来ているようです。
 しばらくすると、中国の紙幣は、毛沢東一色になるはずです。

 ところで、余談ですが、次の文字は何を意味するか、わかりますか。

 これは、日本語で表現すれば、「4897元」です。
 
 日本では、小切手や登記の正式書類などには、一二三の漢数字は使えません。横棒を後から書き加えて偽造できるからです。
 したがって、「二千三百円」は「弐千参百円」と書くことになります。

 中国では、なんと、銀行で預金したり、引き落としたりする時は、すべての数字を漢数字ではなく、正式な漢字で書かなければなりません。
 
 その一覧表は次のようになります。

漢数字
中国の漢字


2 上海の物価  

 国と国との物価の比較というのは、そう簡単には、いかないものですね。
 特に、中国は、まだ発展途上の国ですから、日本と違って、貧富の差が激しいです。上海は特にそうかもしれません。
 駐在している外国人、台湾・香港からのビジネスマン、農村からの労働者。上海という街は、「移民」の街なので、一言で上海人のライフスタイルを説明するのは難しいですね。

 一つの例としてまず、平均的な食事代を取り上げます。

 これもクイズ仕立てにしましょう。
 次は上海のマクドナルドの価格表です。
 品目は日本の何にあたるものかわかりますか?もちろん、すべて日本にもあるメニューです。

品名 中国価格 品名 中国価格
\4.50 薯条 中 \ 6.00
\5.20 純橙汁 \ 7.00
巨无覇 \10.40 (大) \ 6.50
\ 9.40       

 ところで、特派員の報告の上の表には、\4.50などと示してありますが、この「\」は日本円という意味ではありません。
 下のコピーは、マクドナルドの価格表の一部ですが、実際に、¥が付いています。

 日本の円は、ローマ字表記では、yen です。
 中国の元は、ローマ字表記では、yuan です。したがって、¥となるのでしょう。

 日本との比較です。

品名

日本名

中国価格

中国価格日本円換算

日本価格

ハンバーガー

\4.50 61 84

チーズバーガー

\5.20 71 126
巨无覇

ビッグマック

\10.40 141 262

フィレオフレッシュ

\ 9.40 128 199
薯条(中)

フレンチポテト

\ 6.00 81 252
純橙汁(大)

オレンジジュース

\ 7.00 95 210
(大)

ミルクシェイク チョコレート

\ 6.50 88 210

※ここでは、1元=13.57円で換算 日本価格は、マック岐阜県庁前店の価格

 

 日本で言う大衆食堂みたいな中華料理やでは、1人1回15元(換算203円)ぐらいで食べられます。(何人かでおかず、ご飯を注文した場合ですが。)

 最近では、台湾系の、麺・どんぶり物を中心としたチェーン店も増えています。こういう店は特別においしいというわけではありませんが、安いです。(だから私はよく行く。)

 下がそのメニューの一部です。


 他には、肉まん1個=6角(8円、これは安い)、カップラーメンは、3元か5元(41円〜68円)です。

 最後は部屋代です。
 私の住んでいる地区は上海では、庶民が住んでいる地域で、中国人学生は、1ヶ月600元から900元で2人で借りるとかしています。
 私は、1DKの家で、1ヶ月1600元です。寝室は12畳ぐらいあります。日本人留学生は1500元ぐらいの部屋を借りるのが平均です。 

 


 上海特派員さん、レポートありがとうございました。
 部屋代も食事代も、それほど安くはないですね。
 
 卒業まで後少しです、頑張ってください。
 
 ※右は、特派員さんと、民族衣装を着たチベット人の女性です。


| 日記のメニューへ |

| 一つ前に戻る 

| 次へ進む |